-
2021年12月06日
就寝中の歯を守るマウスピース
朝起きると、顎が痛い、顎が重く疲れていると思われたことはありませんか? もしかしたら、就寝中に歯ぎしりや食いしばり(ブラキシズム)をし...
-
2021年12月02日
インプラントってどうなの?
歯を失った時に、選択できる方法としては、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどがあります。ただし、どの方法も長所短所があり、よく理解された...
-
2021年11月29日
あなたの歯は歯周病大丈夫ですか?
歯周病は、お口の中に残っているプラーク(細菌の塊)が、正確に言うとそのプラークの中から出される毒素により歯の周りの組織に炎症が起きる病...
-
2021年11月15日
口腔ケアがインフルエンザ対策に
コロナに加えてインフルエンザも流行する季節になりました。 お口の中の細菌は500種以上もあると言われており、細菌の中には、インフルエン...
-
2020年07月06日
神経を取るということ
歯が痛い原因は、虫歯のため、噛み合わせのため等、色々考えられますが、虫歯が原因ですと、神経(歯髄)を取る必要が出てくると思われます。歯...
-
2020年06月29日
口腔筋を鍛えて、歯並び改善
お子様の歯並びが良くないと感じていらっしゃる親御様も多いかと思います。お子様の歯並びが悪い場合、様々な原因がありますが、「口呼吸」、「...
-
2020年06月04日
初期虫歯
虫歯が発生するとき 歯が痛いとか、黒く穴が開いているというのは、虫歯の可能性が濃厚ですが、虫歯も始まりがあります。ではどんな状態が初期...
-
2020年05月14日
口臭
思った以上に皆さんが気にされているのが口臭です。口臭の原因としては、食べた物によるもの、内臓が悪いくて臭いが上がってくる、鼻炎などによ...
-
2020年03月02日
ホワイトニングって?
ホワイトニングの薬剤(過酸化水素)を利用して歯を白くする方法です。しみるといった心配もよく聞かれますが、当院ではポリリン酸混合のホワイ...
-
2019年12月05日
歯茎から血が出る
これって歯周病なの? 歯周病です。歯茎から血が出る=歯茎に何かしらの炎症があるという事です。 どのくらい歯周病が進んでいるかは、歯科医...
-
2019年12月03日
パノラマレントゲンを撮る意味
当院では、1年に1度パノラマレントゲン(歯全体のレントゲン写真)を撮らせていただいています。 よく患者様から、以前にも撮ったことがある...