- 顔の左右差
最近、鏡を見るたびに「自分の顔、左右差があるような気がする…」と感じたことはありませんか?人の顔はもともと完全に左右対称ではないと聞いたことはあるかもしれませんが、以前は気にするほどではなかったという方も多いのではないで […]
- 被せ物選び
大きく削った虫歯治療後は、被せ物が必要となります。金額面、耐久性や審美性、金属アレルギーをなるべく発症させたくないなど、患者様が希望される点を重視した被せ物をお選びになると良いかと思います。 保険治療の場合は、被せ物に使 […]
- 歯科医が抜歯を勧めるとき
皆さんの歯は、親知らずを除いて28本あり、多ければ多いほど自立して生活できるという研究結果が出ています。上の歯が14本、下の歯が14本あることで、噛み合わさり、しっかり咀嚼できることと、綺麗な発音ができます。1本でも大切 […]
- 治療の中断は、余計に歯が悪くなることも
ある日の予約が忙しくて、キャンセルしてしまい、そのままズルズルと次の予約を取らずに放置なんてこともありますよね?治療している歯をそのままにすると、細菌が入って余計に悪くなってしまうことがあります。お時間が空き次第、なるべ […]
- 歯周病と体の病気
歯周病はお口の中だけの病気と思いがちですが、実は、歯周病は全身の様々な病気と関連があると言われています。歯周病が進行すると、出血した歯茎から、血管を通って歯周病菌や歯周病関連物質が全身に入り込みます。 特に関連性の高い病 […]